この記事ではプロモーション広告が含まれています。
近年広がりを見せているカーシェアリングサービスを利用した方は多いのではないでしょうか?
その中で今日は「EARTHCAR」(アースカー)というカーシェアリングサービスについて紹介していきます。
この記事では以下のことを知りたい方に向けて解説してきます。
- カーシェアリング(カーシェア)サービスって何?
- EARTHCARのカーシェアサービスについて知りたい
- EARTHCARの料金体系について知りたい
- EARTHCARの口コミや評判について知りたい
結論から申し上げますと以下の方におすすめのサービスです。
- 24歳以上で6時間以内の短時間での利用が基本
- 煩わしい書類手続きとかなく、アプリ一つで簡単に利用したい
- たまにしか利用しないので、月額や入会費にお金をかけたくない
- キャンプカーやスポーツカーなどの車に少しだけでいいから乗ってみたい
それでは詳しく見ていきましょう!
カーシェアリング(カーシェア)サービスって?
そもそもカーシェアリング(カーシェア)サービスとは何かについて紹介します。
カーシェアサービスとは、サービスへ登録を行った会員の間で車を共同で使用するサービスのことです。
短いものだと15分単位で車を借りることができたりするサービスもあります。一日終日使用しない場合で使用する時間が決まってる時は、レンタカーよりも安く設定されているサービスが多いのが特徴です。
家族の送迎や気分転換のドライブなど短時間でしか基本的に使わない方に非常に合った仕組みになっています。
EARTHCAR(アースカー)とは?
株式会社アースカーが運営するカーシェアリングサービスです。
入会金・月会費が0円なのが特徴で、アプリをダウンロードして登録するとすぐに利用することができます。
各地にカーステーションと呼ばれる車を保管している駐車場があり、その駐車場に直接おもむき、利用する形のサービスになります。
\入会費・月会費0円!/
EARTHCARのメリット(良い口コミ)
EARTHCARのメリットについて紹介します。
それではそれぞれのメリットについて解説していきます。
入会費、月会費が0円
EARTHCARの最大のメリットは、この入会費、月会費が無料という点です。
他のカーシェアリングサービスとの一番の差です。
入会費、月会費を無料だと通常料金が高い場合もありますが、EARTHCARでは時間当たりの料金も比較的お安い料金で設定されています。
アプリ一つで簡単に利用できる
EARTHCARのメリットの2つ目は、そのお手軽さです。
利用の予約から鍵の開け閉めまでアプリ一つで全て完結します。
事故などの対応はさすがに電話ですが、通常の利用であれば、アプリだけで完結できます。
走行距離10Kmまで走行料が無料
EARTHCARの料金体系は時間料金+10Kmまでの走行料金+免責料(オプション)となっています。
車種によって異なりますが、10Km以上走る場合に追加料金が発生します。
一方で10Km未満であれば、利用料金だけになりますので、短時間の利用に相性の良いカーシェアリングサービスにとって最適な料金設定と言えます。
安心の補償制度
補償制度は、色々なサービスで当たり前になりつつあります。
その分、よく見ないで契約してしまうこともありますが、事故などの大きな損失に対して、どれだけ補償してくれるかと言うのは本当に大切になるので、必ず確認しておきましょう。
EARTHCARは、対人対物補償は無制限ですし、人身障害保険として3000万円まで補償してくれます。
レッカー車の対応まで保険に付帯していますので、非常に充実した補償制度だと言えます。
色々なタイプの車が利用できる
カーシェアサービスとしては珍しいスポーツカーやキャンピングカーのシェアリングが行われています。
試しに乗ってみたい車やレジャー利用など非常な魅力的なサービスになっています。
レンタカーのような事前の書類手続きが不要
先ほどアプリ一つで簡単に利用できるメリットについて紹介しました。
アプリ一つで利用できますので、もちろんレンターカーによくある店頭での書類手続きはありません。
慣れると非常にお手軽に利用できます。
ガソリン代もコミコミ
他のカーシェアリングサービスにおいてガソリン代がかかるものがありますし、レンタカーにおいてはガソリンを満タンにして返すことが当然になっています。さらにガソリンスタンドが指定され、比較的高い料金を請求されることもあります。
アースカーでは、車にガソリンカードが備えられており、ガソリンはそのカードを使用できます。
料金は、ガソリン代込み込み価格となっております。
EARTHCARのデメリット(悪い口コミ)
メリットだけでなく、デメリットについても紹介していきます。
それでは、それぞれについて詳しく見ていきましょう。
他社と比べ利用できる場所が少ない
EARTHCARは、他社と比べまだまだカーステーションが少なく、利用できる場所が限定されています。
大きな駅や主要都市にあることが現状ほとんどです。出張や観光で利用するには非常に便利に利用できます。
ガゾリンの給油する時間は無駄になってしまう
ガソリンは乗っている、使っているユーザー自身で管理することになります。ガソリンを給油する際の時間は、特に考慮されず、通常の利用の時間から消費されてしまいます。他社では、追加ボーナスのようなシステムがあるのですが、この点はデメリットと言えるでしょう。
自損事故の場合、免責保証は保証されない
自損事故の場合は、免責補償は補償の範囲外になってしまいます。
40万円を上限に自己負担が必要になってきます。
事故時にノンオペレーションチャージ(NOC)がかかる
ノンオペレーションチャージとは、いわゆる営業補償というもので、事故を起こしてしまうと本来営業できていたはずなのに使えない分も事故した人が補償しないといけないという制度で、自己負担になってしまいます。
これはレンタカーなどにおいて事故をした際にも支払いが必要な料金になっています。もしもの場合はどれくらいかかるのか確認してから利用するようにしましょう。
24歳以下では免責補償に入ることができない
EARTHCARでは、24歳以下では免責補償に入ることができません。これは、EARTHCAR側の契約している保険のせいだとは思いますが、免責補償がないともしもの際に自己負担が大きいので、24歳以下の方で現金がよほど余っているという方ではない限り、別のサービスの利用をおすすめします。
パンクなどのタイヤの損傷は補償適応外
パンクなどのタイヤの損傷は補償適応外です。レンタカーなどの補償も同じものが多く、もしパンクさせてしまった場合数万円の修理費用を取られることになります。
まとめ:非常に安いが、注意するところはある
これまでEARTHCARのメリット・デメリットについて紹介していきました。
まとめると以下の通りになります。
メリット | デメリット |
---|---|
入会費、月会費が0円 アプリ一つで簡単に利用できる 走行距離が10Kmまで無料 安心の補償制度 色々なタイプの車を利用することができる レンタカーのような事前の書類手続きが不要 ガソリン代もコミコミ | 他社と比べ利用できる場所が少ない ガソリンの給油する時間は無駄になってしまう 自損事故の場合免責保証は保証されない 事故時にノンオペレーションチャージがかかる 24歳以下では免責補償に入ることができない パンクなどのタイヤの損傷は補償適応外 |
メリット・デメリットからEARTHCARの利用におすすめの方はこんな方です。
- 24歳以上で6時間以内の短時間での利用が基本
- 煩わしい書類手続きとかなく、アプリ一つで簡単に利用したい
- たまにしか利用しないので、月額や入会費にお金をかけたくない
- キャンプカーやスポーツカーなどの車に少しだけでいいから乗ってみたい
上記の条件が当てはまる方にはお勧めできる安価な魅力的なサービスに仕上がっています。
是非一度かっこいいスポーツカーに乗ってみませんか?
\入会費・月会費0円!/
コメント